漫画を読めば頭が良くなる!子どもこそ漫画を読むべき
漫画を読むことで身に着く能力は大別して以下の3つ
今回は ③推定力が伸びる について。
ここまで記憶力や読解力に関する効果を書いたところですが、
実際のところ常人には、読んだ漫画の内容をすべて次の週まで記憶しておくなんて不可能です
では、なぜふつうの人でも連載を追いかけ続けることができるのか?
それは意識しているかどうかに関わらず、
次の展開を予測して、覚えておくべき情報の取捨選択をしているからです
新しく出てきたキャラクターはこんな特徴があるな・・・
こういうストーリーになったなら次はこう展開するだろう・・・
今回の話のこのセリフは重要そうだ・・・
そういった無意識の理解と予測を足掛かりにすることで、
覚えていようとしなくても、スムーズに記憶を次週まで繋げているのです
この能力は反復訓練によって確実に成長していきます!
純粋に推測をする機会を多く経験することで精度が高まるのに加えて、
パターンの蓄積として推測力が強化されていく・・・参考書で勉強をするようなものですね
さらに、記憶力と読解力の向上がこの能力を強力にサポートし、相乗効果を生みます
さて。
学校の授業って毎日のようにありますね?1週間に1回しかない科目なんて非常にまれです
1日に学ぶ授業はおおくて6科目くらいでしょうか
何十作品もの漫画の内容を同時に読解し、次の内容の推測までして、
それを無意識に1週間も記憶しておく訓練に慣れている我々にとって・・・
授業なんて簡単じゃないですか?
そう。
漫画を読めば頭が良くなる!子どもこそ漫画を読むべき
コメント