表紙は「しのびごと」
この1周年を示す指のポーズ、どこかで見たことあるような・・・
はい、それは先週の表紙です。
ということは、「魔男のイチ」と「しのびごと」は同じ時期に新連載が始まって、
どちらも人気作として定着しているのだなあ・・・
週間少年ジャンプという世界では、とっても稀有なことですよね
ちょっと調べてみると、この2作と一緒に連載が始まった作品がもう1つありました
「白卓 HAKUTAKU」
うん・・・そうかあ
それでは感想を書いていきます
・しのびごと
このポップで明るい色調のカラーページいいですよね!
前作のアメノフルから変わらない作者さんの個性だなあと思う
作風もシリアスになりすぎないラインを守りつつ
お互いの真剣さは失っていないバトルのバランス・・・
人気があるのが分かる、わたしも好き
ストーリーがどう転がるのか予想が難しいけど、
ヨダカくんが無双して全員やっつけることにはならなそうな予感
・魔男のイチ
格のある新キャラが一堂に会してお披露目される回!
このファーストインパクトのためにコテコテにキャラクター性を描き分けた感じ・・・
さすが人気作家!テクニカルさを感じます
個人的に一番気になるのはアマドロさんだなあ。
初見ではヒゲの生えたお兄さんかと思ったぞ!しっかり胸はあったけど。
・ワンピース
まず初めに申し上げておきますと、
わたしは近年のワンピースあんまり面白くないな・・・派の人間です
回想の中で場面転換しすぎ!時間を自由に動かしすぎ!
もはやこれは誰の回想でもないというか、特定の誰かが回想できる内容ではない
「作者が作者視点で描いている」だけのものですね(まあ漫画はそういうものといえばそう)
これ実際はいま誰の回想中なんだっけ・・・?
そしてそのキャラクターは何を目的としてこの回想を始めたのか忘れてしまった。
必要な長さなのか冗長なのかまだ判断ができないけど、とにかく長いんだよなあ
・カグラバチ
追い上げる巳坂奈ツ基ィ!!
私のことを人にしゃべるとき 名前の前に“追い上げる”という言葉をつけるのを忘れるな
カグラバチの殺伐としてヒリつく面白さ、今の連載陣の中では際立ってます
巳坂さん、なんとか生き延びて!!
・サカモトデイズ
・・・?あれ、先週は渋滞にハマって進めないんじゃなかったっけ。
わたしの記憶がおかしい?どれどれ先週号は、と・・・

やっぱりそうだろ!なんで前も後ろもガラガラになっとるんや・・・?
もう1ページ1コマ目から状況がおかしくなっている笑
これはSNS総ツッコミ状態だったろうな・・・
鈴木先生もさることながら編集さんも気づいてあげてよ!
・キルアオ
先週の「次号最高潮&重大発表センターカラー」がどちらに転ぶかと思っていたら、
まさかの終了&アニメ化という!
アニメ化する作品をこんな超スピード展開で終了させるとは、どういう判断なんだ・・・?
作者コメントもなんだ・・・?喜んでるの?悔しがってるの?
何が何だか わからない………
・ピングポング
ピンポン玉の強度もドーピングで強化してるだろ
ドーピングピンポン玉だ・・・
・パワーニンゲン(読み切り)
那波先生・・・!あぁ漫画家を続けてくれていた!
良かった(´;ω;`)
内容は作家性を抑えて娯楽寄りにしている感じがします
先生が試行錯誤して挑戦を続けていて、
読み切りを載せること自体からも、編集さんがサポートしてくれているのを感じる
良かった。
今週はここまで。
コメント