週刊少年ジャンプ感想(2025年44号)

表紙は「ワンピース」

十五夜をモチーフにしたベタなイラスト・・・

と言いたいところですが、
なんかもうルフィもナミもチョッパーも久々に見た気がする!

毎度のことながら本当に過去編が長くて・・・

でも今週でかなりクライマックスに近づいている感じはしてきましたね

それでは感想です

ワンピース

なんの説明もなく口からビームを吐いて登場したマッフィーさん
次のページであっさり真っ二つになって、
その次のページでは何事もなくピンピンしている様子

いっこもわからん。わたしが設定を覚えてないだけなのかな・・・?

レイリーとシャッキーのクライマックスは美しい・・・

しかしここまでのストーリーの結果、オチ?がこのふたりなのは謎だなあ

このままでは何を描きたかった過去編なのか分からなくなってしまうから、
さらにもうひと展開あるのだとは思うけども・・・

魔男のイチ

セリフから察すると、デスカラスちゃんも初挑戦らしい“時操の魔法”

さて、なんで今まで挑戦したことがなかったんでしょう?

①時操の魔法より優先する魔法がいくつもあって、順番に習得しているところだから
②古代魔法は練度の高いチームで対応するのが前提。デスカラスちゃんはこれまでソロプレイだった
③デスカラスちゃんはこうみえて幽霊が苦手

まあ①かな。

そして魔法と人間で子が成せることが判明・・・

二次創作でいろんな魔法や人間が好き放題される未来が確定いたしました

サカモトデイズ

もう1ページ目から画の荒れ方がひどい・・・

すげえ血だ!早く病院に行かねーと!って言ってるのに、
地面に血だまりが皆無なんだよなあ・・・

そのあとも平助くんはピンピンしてて普通にしゃべってるし、全然すげえ血じゃない
これはもうこのままいくのかな

カグラバチ(センターカラー)

カラーかっこいいよ~!

しかし画は荒れているというか・・・完成していない感じ
いわゆる富樫状態

この状態で次週は巻頭カラーだって!?楽しみと心配と不安が交錯する・・・!

しのびごと

アオイちゃんは血に何か秘めた効果があるらしいことが示されましたね

その血を「使う」ことができるらしい・・・

単純に考えると、摂取すると強くなるみたいな話だと思うけど、
この作風だからな・・・

体内の鉄分を操る能力に目覚める可能性は・・・ないですね

呪術廻戦モジュロ

なんとさらに日常回を重ねてくるとは。

うーん悪くはないんだけど・・・もっとストーリーをがんがん動かしてほしい!

期待しているよ!

あかね噺

結局あかねが何を身に着けたのか?

長い前振りと演出が続きましたが、ここでついに発表

『離見の見』

前ふたりの技能とは違って、その芸における真価を漫画という媒体では伝えづらい・・・

描写に工夫を凝らしている感じがすごく伝わってきます

おそらく真打クラスにおいてはポピュラーな高等応用技能なんでしょうね。

“見”を怠るなよ  了解

今週はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました